春爛漫
2019-04-21



春爛漫の旅

 テレビで「フランス人がときめいた日本の美術館」で放映した「ミホ・ミュージアム」を見て、行って見たい!! と、なったので、それならば、ついでに京都の御室桜がまだ見れるかも? それではと、天気予報を見て2日後に出発。 宿も急いで手配。 いつも乍らの思い立ち旅行。


4月18日(快晴)
 朝5時に出発。10時前には ミホ・ミュージアム に着いた。10時に開館だが、既に多くの見学者が詰め掛けていた。

 テレビで放送していた時は開花前だったが、入口の門からミュージアム入口への 「枝垂れ桜」の通り抜け は、ちょうど満開を迎えていた。


禺画像]


そして、 これに続く トンネルからの光景は、ちょっと幻想的な色に満ちていた。 トンネルの壁が枝垂れ桜のピンク色に染まっているよう!!

禺画像]


 ミュージアムでは、特別展示で 国宝「曜変天目茶碗」 を見ることが出来た。 20分ほどの待ち時間であったが、その価値は十分にあった。
茶碗をぐるりと回って見て、最後は一段高いお立ち台に乗って、中を見れるようになっている。その青みかかった輝きには驚愕。
 見終わって部屋を出てきたら、すごい長蛇の列となっていた。1時間以上待つのかな。早く見れてよかった。
 レストランで人気のメニューを頂こうと思ったが長蛇の列。 隣の店でチラシ寿司を食べて、次へ。


 1時間ほどの移動で、 国宝の宇治「平等院」へ。 最近、修復工事がされて、朱色がきれいであった。 20分毎に内院の案内があるが、少しの待ち時間で入れた。 丈六の 阿弥陀 を間近に拝むことが出来た。また、隣のミュージアムでは、内院の天井にあった 天女像 をこれも間近に見ることが出来た。 内院天井から外して、こちらに展示してある。

禺画像]


 ミュージアムの隣の店で、 

続きを読む

[見学旅]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット